tel. 0178-28-8546
〒039-1161 青森県八戸市大字河原木字小田上3-7
家鼠のなかでは最大、成獣で22〜26cm。毛は灰褐色、胴、手の甲は白っぽい。
耳が小さく、尾は胴より短い。
雑食で水分の摂取できる湿った場所を好む習性がある。凶暴な性格を持ち、寒さにも強い。
小型で成獣でも6〜9cm。毛は黒〜褐色、腹、手の甲は白っぽい。
耳は大きく、尾は胴より短い。穀物を主とした雑食で温和な性格をもち、警戒心が低い。
繁殖力が強く、体が小さいためわずかな隙間から家屋に侵入してくる。乾燥にも非常に強い。
家鼠のなかでは中型、成獣で15〜24cm。毛は黒〜茶褐色、腹は黄色っぽく手の甲には毛がある。
耳は大きめで尾は胴より長い。雑食性だが植物性のものを好む。
縦方向の移動能力に優れ垂直にも行動できる。殺鼠剤に抵抗を持ったスーパーラットと呼ばれる個体も出現してきた都会型の鼠。
ネズミを駆除する方法として毒餌(科学的駆除)と粘着シート等(物理的駆除)がありますが、最も大事なのは環境的防除があげられます。
●壁際などネズミの通路になるところに餌となる物を置かない
●配管の取入れ箇所など侵入口となる所をふさぐ(金属製のもので)
●家の内外に紙屑・ぼろきれなど巣を作る材料となる物を置かず整理整頓する
以上のようにネズミが住みにくい環境を作る(防除する)ことが大事です。